本文へ移動

院長ブログ

院長ブログ

術前・術後の筋肉を改善してほしい

2025-06-02
術後の筋肉との付き合い
さて、 術後も術前の方々も筋肉にもっとケア(手当て)してあげることは大切です。
股関節症の方だけではなく、私たちの筋肉との付き合いでは毛する事は不可欠です。
加齢とともにホルモンも低下しますが、血流を良くすることは筋肉の回復・改善にも大切な事であります。
痛みは突然は来ません。
やはり、痛みが出るまでの信号や不快感はあります。
突然のアクシデントなどでは怪我として痛みは直ぐにありますが、自身の自己管理でコンディションは保たれます。
食事も大切ですが、まずは筋肉を改善し、受け入れ体制を整えて行きましょう。
術後の筋トレや普段の痛みがある際のトレーニングは自身のコントロールをして下さい。

では、皆さんも良い筋肉を自身の身体で認識してくだし。

また、質問はお問い合わせからお待ちしております。

博多出張の車中から

2024-09-20

名古屋栄のラーメン祭り

2024-02-02
現在の名古屋栄は私の施術所があり、久屋大通公園はラーメン祭りが開催されており、私も今回は仙台の牛タン塩ラーメンを堪能しました。

皆さんも是非私のところでの帰りに楽しんで帰って下さいね。

秋を感じて

2023-10-10
初冠雪をニュースで観ることをここ数日観ますが、秋はこれからですね。
一足先に先日食で秋を味わって来ました。松茸です。秋刀魚も刺身で頂きまして、良いひと時でしたね。

これから、12月まで出張先では、その土地の秋に味覚を頂く機会が増えますので、感謝です。

皆さんも旅にお出掛けください。

歩行と姿勢

2023-05-27
久しぶりの講習
昨日は朝から講習会に出席してきました。
歩行の身体機能を主に内容は進み、自身は復習のつもりもあり、今の仕事で補足出来る様に受講してきました。
患者様にビデオでご本人に見てもらって、認識して欲しいですね。
ということで、自身も新鮮に感じる一日でした。

文章(+イメージ)

三寒四温は油断しない

今年もそろそろ春が近づいている様には感じるのですが、寒の戻りがあるので、三寒四温は油断出来ないです。
体調もコントロールが難しいので、股関節痛の患者さんは痛みが出ることが多くなりがちなので、温めは大切です。
梅の花も杏(愛犬)との散歩コースに咲きました。
今度は桜ですね。
楽しい日々にしましょうね。